鎮守の社、白山神社の前を通ったら七五三の案内が出ていた。
私には、七五三を祝った記憶は無いなぁ。


昔、この神社にも神主が居たのだが、社殿の裏の土地を勝手に売り払い、
逃げ出してしまって以来、社務所はあるが、常時神主が居るわけでは無い。
大きな祭りのあった年、沢山の神官が集まり、それは華麗で壮大な感じがし、
神主になりたいと子供心に思った事があったが、いつの間にか忘れてしまった。

子供は世界の宝!
元気で明るく、真っ直ぐに育って欲しいものだ。
いつも読んでくれてありがとう! 感謝を込めて おっちゃん拝
コメント